スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

実家の朝

おはよう。朝がきました。昨日は結局母が帰宅した夕方からママは実家から駅方面へ繰り出しました。まずは皮膚科へ。絶対このチャンスは逃せられないという事でしかし院内に入ったとたん「むっ」ちょう満員の空気は悪い嫌になっちゃいました。小さな子供も沢山いて大人とおんなじように待たされてるのが不憫になっちゃいました。どこもこんでいるなぁ。予約など取れたら良かったのに。しかもむかつく事に院内のよどんだ空気はもちろんの事、妊婦のママには除湿もきいていないので暑くって・・・。でもねでもね、ママはなんと会計窓口のそばにいたのでスタッフルーム内は冷房がついている事に気づいてしまった許せると思います?待合室にはかけなくってスタッフルームはかけるんかい?みたいな。その上、ゲホゲホと見事な咳をしてる人はいるし「妊婦なのにうつされたらどうしよう?」なんて考えてたら更に気分が悪くなってしまって気持ち悪くなってしまいました。同じ姿勢で椅子にこしかけてるのも体的にもだんだんきつくなってきちゃったし泣く泣く受付に行って一度外の空気をすいにいきました。子供は走り回ってるし狭いしで、ママも体のばしに歩く事もできないのでいっそ外へ、と思い立ち・・・。外に出たら気持ちよくってほっとしました。我慢しないで最初から外にいれば良かった。って言うか後になって休みだった旦那に順番待ちはさせママはどこか別の場所、例えば昨日なら駅近辺で買い物があったんだし、そんな雑用をすませてれば良かった、なんて思っちゃいました。どのくらい待たされたのかなぁ?もちろんママは夕方から出かけてるご身分だったし当然だったのかもだけどビリッケツの最後の患者だったのでした救いはドクターが優しくよく話を聞いてくれる女医だったのでその点は満たされたけど・・・。
お見舞いまでは行く気力も時間もなさげだったので手早く買い物等をすませ本数少ない田舎最終で実家に戻りました。
ちいこは、まぁ色々とご迷惑はかけたようですが元気に待っていてくれました偉い偉いただ父の介護疲れで?腰痛をおこし気味の母には本当申し訳ない限りです。重たいのに、どっちりどっかりとえばって抱っこしていて貰ったんでしょうからね、全く!甘えんぼのわがままなお嬢さんだからありがとうございました
妊婦の大変さ、しんどさを少しでも分からせようと思い具合悪くなって外へ出た時、暇人旦那にしました。少しは心配しろ、慌てろとか思ってるのに全然どうようなし。まぁーーったく関係のない返信が戻ってくる所か自分の側の話をきいてほしい一心の何か悲しくなりました。少しはママも労られたいよ!なんて思ったママがバカでしたね。
昨日は立ち合いについての希望を含め旦那に出産時についての話をふってみたけど本当人事で全く我が事に思ってない。ほっておけば生まれてきて何とかなっているんだ、そんな構え。呆れてしまいますよね。だから昨日はちと説教しました。出産近くになったら少しは職場に申し出て勤務の変更や場合によっては早退の事など話しておいてほしいじゃないですか?それがその動きが全くなくその意志もないのでは?と疑いたくなる態度。「勤務がうまくあえば。帰れたら帰る」「みんなそれぞれ事情があるんだからわがまま言えない」「町内の事や劇団などでも調整して貰ってるから・・・」・・・あのぅ、それよりかにより子供の誕生の方が大事なんじゃないの?そばにいなきゃいけない時じゃないの?他の人の事情だって子供が生まれてくる事に値する大事な事なんてそうそうないんじゃないの?たまらない気持ちですよ、全く。これじゃいくら面倒みる気になった所でちいがなつく訳ないわってねただでさえちいはこうして何かと実家の世話になってる。大事な大イベントの時くらい家族のそばにいなきゃ。たとえ直接的にちいの面倒はみられなくても母の指示の元、少しは母の役にもたつだろうし父の見守りだってできるはずです。ちい&母がママのお見舞いにきてる間など父のそばにいたりさ、何だってあると思うんですよね。いざという時に体さえあいてなかったら家族の為に何にもできないよって、大事な大事な我が子が生まれてくる時にさ。出産ってそりゃ女にしかできない事だし主導権を握ってるのはママだけど他人事のような態度はさすがに許せないよ・・・ましてもう子供は1人じゃない、2人目なんだし。しっかりしてほしい。
もしママがちいと2人でいる時、急にはすいしたり強い陣痛がきたりしたらどうすればいいの?そりゃ何とかママはすると思う。だけどこればかりはどんな風に始まりどうなってしまうんだかまぁーったく予測がつかないんだからさ。いざ、母が・・・実家がある・・・そんな風に思ってるのが200パーセントだなとか思っちゃいました。そして昨日はママの原爆とうか。少しはきいてくれているといいんだけど?
とやこう、他人の事情がどうのこうの、勤務云々・・・そんな事は100も承知。その上で何とかするのが父親になる人のする事。「安心して出産に集中してね」そんな風に感じさせてほしい物だよ、全く。本番はどうなる事やら?
さてと、ママに続いてちいこも起きそうな予感。今日も楽しむぞぉハッピーデー
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2009年09月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
カテゴリー