スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

9月28日(土)


今日のメニュー

アップ
体操
大の字ジャンプ
挟み込みジャンプ 
ブリッジ

基本走
大また歩行
股割り
スキップ
うで回しスキップ前・後
サイドステップ
股関節回しながら横移動するやーつ 
クロスステップ
足上げてハムのばすやーつ


ラダー
ケンケン3歩でいれかえ×3
ケンケン2歩でいれかえ×2
ケンケン一歩でいれかえ×2(走る動作)

中・中・外×2
これをどんどん歩幅増やして

キッズの陸上競技
P.52参照
ボール(コーン)集めゲーム

からのコーンをあるだけ使ったコーン集めゲーム
※ただし全員同時参加。


かっこよく「密輸ゲーム」と名付けました。


ダウン


備考

今日は気持ち切り替えてみんな集中して練習できてたと思います。


しかしながら最後のミニゲーム

「話をしっかりと聞いておいてください。」
「一度しか言いません。」
「ルールを把握してなくてミスして周りからボロクソ言われても知らんぞ。」

ここまで言ったのに案の定聞いてない子が。

てへぺろ。で終わらずに

仲間内でボロクソのののしり合い。


やたら一人空気乱す子をどうしたらいいかわからん。

リレーしててどうせ負けるから走らんとか言う奴。

それをチームに押し付ける奴。

嫌われることを恐れずに開き直って敵作る奴。


難しい。


正直呼び出してお説教するべきやっただったと反省。


次回に活かす!

終わり。


















9月25日(水)

15時30〜
今日のメニュー

アップ
体操
馬とび
倒立

ハードルアップ

前リズム 

横リズム


ピッチ刻むで走


ーーここまで短距離パートと合同ーー 


足タッチ鬼ごっこ×2
(しっぽ取りゲーム風に全員追いかけ型鬼ごっこ)

池の周りをA君とB君がそれぞれ向かい合わせにダッシュして鉢合わせたらジャンケンする
ゲーム

↑今の子これ知らん子多いという事実。

ダウン


備考

本日はフレッシュな気持ちになって欲しかったのと人数が少なかったため(後にどんどん増えたけど)、


短距離パートと合同


普段おれが引っ張ってるときにおれが個人指導するとメニュー止まっちゃうんで

今日みたいな補助的な立場がやりやすかったです。


生徒も生徒で少し意識変わってた

おれがそういう関連のお話する前から

注意しあったり、ふざけてる子を無視しようとしたりする空気ができてた。

やりすぎていじめにならないようにしてね。


あとは、動き作りもええけど

即興で作られたルールを理解してレクレーションをする能力が少し欠けてると思いました。

単純なゲームのルールを丁寧に説明しても「わからない。」が返ってくるっていう。

もうこれはどうしようもない。



それと、「コーチがさせたい種目を選手にさせるクラブ」にはならないで欲しいとか思ったりしました。

スピードある子が何人もエリートパート()に持っていかれるのはあんましおもしろいもんでもないです。


こういうの気にしちゃうおれ。


言い出したらキリないし、

こんくらいで今日の日記はおわり。

枚総秋2013


楽しみにしてた800m


走りは私事で見れなかったので


記録だけを見た感想を言うと


「ほんまにアップした!?」 


からの 


「朝8時から15時までスタンド座りっぱなしじゃしゃあないか。」

「ほ、他のパートだってベスト出てない子いますし・・・。」

「あんなに自主練来てたパートだってダメダメでしたし・・・。」



と自分の練習メニューが叩かれたときの切り替えししか考えてません。


まぁ足りない部分が「走る量」ってわかってるだけマシなんかな。


まー
意識させる場所とか
足りないメニューとか
おれの知識不足とか

おれの力不足なところも絶対ある。


つーかそれしかないやろ。


生徒をグッっとひきつける程のトーク力と内容を用意できなかった。


当日暑さもあったしね。



言い訳ばっかやな。


そんな中4年生のサラブレッドひなた


800m2分50秒


オリンピックが2022年ならなーー。なんて。


匠海はスタート位置がほんとに悪かった。


それでも2分59秒がんばった。


りんたろうがなぁ。



不調やなぁ。


なんとかしてやりたい。




この一ヶ月ほんとにダラダラした練習しかしてねぇ。



次の試合は小学生陸上



ちょっと厳しいコーチなりますか。



後の厳島コーチである。




がんばっていきまっしょい。


おしまい。

9月21日(土)

今日のメニュー

基本走
大また歩行
スキップ
足下で手叩くスキップ
腕ふるスキップ(漂流して無人島に流れ着いた後、通りかかった船に助けを求めるように)
腕まわすスキップ
後ろ向きスキップ
サイドステップ
キャリオカステップ
キャリオカスキップステップ


ハードルアップ
ミニハも使用

10m
30m
50m
1本ずつ

中距離パート

200m1本
レースの最初の入り意識

ダウン


備考

執拗なまでのスキップ

UNOでされたらめんどくさいやつ


ハードルアップはハードルなしでもそれなりの形でできるようになって欲しいため、まずはミニハードル使用

まぁ意識的にできるという点ではハードルありでずっとやってもいいと思うんですが。


いつもいつもハードルありの状況があるわけでもないので。


200mは試合の入り意識

ただ競技場の利用者が多すぎてスタートラインに滞在する時間がとれなかったため

いちについて どん

じゃなくて

よーいどんでスタートさせるクソコーチになってしまいました。


来週からはレクレーション多めのメニューに戻す。

ただネタ切れしてるねんなー。

つーか10月13日のテスト人生かかってるからガチ勉強せなあかんし。


とりあえずは明日はいよいよ枚方総体

がんばっておくれ。

今回結果でんかったら「ほらやっぱ走る距離が足りん」ってなるなー。


リアル予想してみよか。
当たればどや顔
外れればしらんぷり

若干願望入り


澤田兄  2分28歴代6
田尻   2分38 
野本   2分42
吉田   2分34
高垣   2分56

内田   2分46

白川  2分54歴代5 
嶋田  2分56歴代10

室山  2分58歴代2

たぶん能力的には吉田の方が速いけど経験的に澤田が勝つやろなという予想

おわり

競技場の走り方


さっそく本題

本日の小学生の練習会にて指導してたときの思ったこと書きます。 

今日の競技場はけっこうスカスカで50人ほどの小学生と一般の高校一校分くらいの人がきてました。

わが中距離パートは1600mを60秒ペースでゆっくり走ってました。

そしたらうしろから「あーーーー」みたいなコーラスが聞こえてきたんですわ。

後々考えるといわゆる「どけ。」の合図だったわけで。


強豪校では前がゆっくり走ってたらそんなカンジでどかすん?

そういうレベルの団体の練習見たことないしやったことないから知らんねんけど。


私情も少し入るけど

いわゆる「おれの競技場」でそんなローカルルールぶつけられたらたまらん

向こうも高校生やから子どもっちゃ子どもやけど

小学生の集団どかそうとするなよ。

小学生がそんなスムーズに移動できるわけないよー。

しかもjogじゃなくて
200m60秒のペース走なんですけど。 


邪魔にならんようにちゃんと2列に並んで走ってたのに。

そこにイライラしてしまいました。 


後ろから煽られるなんて競技場で走り始めて16年、初めてのことだったんでちょっと気になりました。

自分から内ゆずることはあっても譲らされることはなかったもので。


声出して前どかそうとする元気があるなら外側走れよと。


ということでコラムというかただの文句なんだけどおしまい。



意見あればコメントお願いします。

おれがおかしいこと言ってるかもしれんので。


※追記
向こうさんは集団でペース走してました。
前の記事へ 次の記事へ