スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

12月25日(水)


今日のメニュー

ドリル

変形ダッシュ数種

リレー
100m1本
200m1本

補強

ダウン

備考

今日のメニューはリレーの組み合わせ決めてる間にもう1人の中距離パート学生スタッフにメニューをお願いしました。

そして今日のメインメニューは前から考えてたvs短距離パートという形をとってリレーしました。

理由としては中距離パートの子らに自分らの力を知ってもらうためっていうか、
交流っていうかクリスマスやからっていうか楽しみたかったっていうか・・・

まーぶっちゃけ「おれが見たかった」 

ガチで勝ちたいと思って走ってる中距離パートの子の本気の走りを

子どもらにとっては自分と違うパートの友達がどんな力になってるか知って
何かモチベーションアップに繋がってくれればいいなと思いました。

他パートのコーチの方々数少ない練習時間の一部を削ってくれてありがとうございました。

ブログ書いてて思いついたけど
1月から始まる鬼基本メニューのための気持ちリセットのためにもなったな。

わざわざ中距離パートを選ぶという変態的な才能を持った子ら。

全員でチーム作って強くなりたい。

1月はひたすらラダーするつもり。


水曜は
アップ
基本走
ラダー

ダウン

土曜日は
全体練習
ラダー
体をダイナミックに使うメニュー

ダウン

って流れで行こうと思う。


まずは練習の本数や効果より、
その練習を100%に近い精度にしようと取り組めてるか。 

このへんを重視

子供らに話す言葉重要やな
おわり。

12月18日(水)雨


今日のメニュー

アップ

基本走
股関節のドリル
リズムとりながら

ラダー(BGMつき)

お尻歩き
手押し車

備考 

雨でした。

音楽つけてラダーしました。
半日かけて溶接したBGM使用。

120〜140BPMの曲使ってたけど
1曲1曲ならラダーできるけど
つなげると微妙なテンポの変化で若干感覚ずれる。

できるだけテンポは近い曲でだんだん早くなっていくとかそういう風にした方がいいと思いました。

使用感(知ってるか知ってないかでまた感覚変わると思うけど)
◎ラヴコネクション 
◎ウルトラソウル 
△女々しくて
○トルコ行進曲トランスアレンジ
◎バタフライ(DDRの方)
○ララララブソング
△ドントストップザパーティ
◎キャンディーキャンディー 


音楽かけるときは音にのりやすいように簡単な動きを用意した方がいいな。


おわり。







12月14日(土)


今日のメニュー
全体練習

立ち幅跳び 足閉じて4本 広げて2本
立ち三段跳び 各足3本ずつ
走り幅跳び 

リアクショントレーニング

スティック使用
右足越え縛り
左足越え縛り
ケンケン越え縛り

100m1本


ダウン

備考

とりあえず他種目の動作してみた。
バービージャンプをそれなりの形にするための立ち幅跳びの練習。
逆足でも跳んで脳のアップ

リアクショントレーニングはこれ参考
http://www.youtube.com/watch?v=QFuR_jnqhgw

応用して上下の動きやら指示と逆の動きやら

速くそして正確に。

そしてスティック走

ぶっちゃけリアクショントレーニングが思いのほか早く終わって時間余ってたので即興。


今日は初見のルールを守ってミニゲームをするようなメニューじゃなくて、
直感で動けるメニュー中心でいきました。

今年の練習も残り僅か。

がんばっていきまっしょい。

おわり。















12月11日(水)


今日のメニュー
アイスブレイクゲーム
ダイナミックストレッチ多め体操

全体練習予習復習
うでふりwalk
うでふりjog
倒れこみうでふりダッシュ
3歩ももあげダッシュ
ももあげダッシュ
流し


たかしまランド
ボールをもってスタートして10M先にある円にボールおいて、
その10m先にあるハードル2台とんで、
その5m先にあるなわとび5回とんで、
その5m先にあるコーンを回ってきて、
なわとび5回後ろ回しでとんで、
ハードル2台くぐって、
円においてるボールをチームメイトに投げて次スタート


1000mjogダウン


備考

新入会の子が来るときいてたのでアイスブレイクのゲームを数通り考えてたけど、あんまりもりあがらんかった笑

そりゃ全員他人同士ならともかく新しい子1人だけやからなー。

全体練習の予習復習

全体練習の意図目的と
おれが生徒に掴んでほしいことが違うから難しい。


たかしまランドってのは私がyoutubeで練習メニューのネタ探ししてたときに、
犬の障害物競走見てて思いついたメニュー


子どもを動かしたい時間、種目ごとの負荷、負荷かかってるからだの部位、種目の難易度、それを子どもが覚えて取り組めるか、を考えて適当に組み立てる。

障害物競走風サーキットトレーニングになってほしい。
ただ回数こなすメニューやと競争にすると雑になりがちやから考え物。

ダウンは1000mjog

5年生に引っ張ってもらいました。

まずは切磋琢磨できるチーム作り。

ここから始めていきます。おわり。









12月7日練習会


今日のメニュー  山田池

サイドステップ
キャリオカステップ
体操

(全体練習)
うでふりjog
うでふりwalk
大また歩行
ダッシュ

スティック使っての
もも上げと腕振りの説明
2歩刻みダッシュ
1歩刻みダッシュ 


ラグビーボール使用
円になってパス回し
パスしながら走る×数本


備考

最初の体操は私が担当
もっと時間とりたかったけど自重

全体練習
後ろの方が話し聞いてない。
適当にマネしてるだけ。
になってるから改善。
どーせ毎週やるならプラスになるように取り組ませたい。


んでからスティック使って
腕振りとももあげを力抜いてリラックスしながらやるイメージ
全体練習はあくまでアップだからそういう意識でええと。

今後の全体練習につなげる意識で練習。

振り子使ってみたけどイメージわいたかな。
短い振り子と長い振り子を用意してどっちが速く振れるか。

短い方のが速いって最初に答えれた子7割くらいやったかな。



んでからラグビーボール使用の練習

ぶっちゃけ違うことやりたかったけどせっかく中距離パートのおねだりでボール買ってもらったし
山田池での練習やし

せっかくなんでありがたく ボール使わせていただきました。

感想としては、普通のボールですらうまく使えない子ばっかりなんで、

サッカーとラグビー合わせたラッカーする以外あんまし使い道ないです。

投げ方云々の練習するにはボールが少なすぎる。

あとは思ったより大きさでかい。

蹴ったのキャッチするにはちょっと硬すぎるし。

いまのぼくではあんまりはんようできないよぅ・・・



「受け手が取りやすいようなボールを投げなさい。」
今日のテーマはこれでした。


おもいやりの心っすね。

陸上では育みにくい(と思う)仲間との共同練習?を体験してみたくださいな。

自分の良し悪しで他人の練習の効果が変わるってことを。

ってことで今日の日記終了。



前の記事へ 次の記事へ