毎年陥る事態なんですが、ブログの書き方忘れました。


あ、分かった。
前回久しぶりにブログ書いた時、これを忘れてたんだ。
どうりでなんかしっくりこないなと違和感を抱いていたんですよ、自分のブログに。これこれ。
ほい(・∀・)ノ
久保さんの投球を振り返りながらあーだこーだ言う何の需要もないお節介シリーズです


・結果
阪神4-3横浜

先制してもらってたんですが立ち上がりに失点して逆転。中盤も打たれてそのまま降板。
この展開、久しぶりですね。
流れとしてはまぁ見慣れた光景ですが、最近は初回から走者を出してもきちんと抑えていたので。
ただやっぱり全体的に球が高く、ストレートは浮くし変化球は真ん中だし、低め行ったと思ったら外れるし、あぁ今日はもうアカンなと。それにしては(さらに横浜にしては)この点は粘った方だと思いますが。
あと序盤の肝心なところでゲッツー取る場面は格好良かったです。今日一番のハイライト。
まぁ今日は久保に負けがつかなければ満足くらいの気持ちで観ていたので文句はありません。いや負けがついちゃいましたけどね。

久保の投球とはあまり関係ないんですが、ひとつふたつ細かいこと言うとセンターの桑原のダイビングは飛び込めば取れると判断したのか、それともスタートが遅いから飛び込まざるを得ないのかどっちだ。
二度ダイビングして二度とも落としてるんですよね。二度目なんて掠ってすらなかったし。結果三塁まで行かれましたからね、ピッチャーに。ピッチャーにw
どっちにしろ取れないなら(あらゆる意味で)危ないことしないで欲しいんですけど。

それと2点目の福留だったかのホームインは阻止できなかったのでしょうかね。
アレかな、コリジョンルール(でしたっけ?)
『走者がいる場合、三塁の信号機は三振を除いて常に青とする』みたいな理不尽な交通ルール(※私見)
これのせいでただでさえ逸れる送球をさらに逸らさないといけなくなったから。
今更なんですけどそもそもこのルール、何で実施されたんですか?マートンと相川のせい?
そらキャッチャーは怪我の心配は減って助かるでしょうし攻撃側は仕掛けやすくなるでしょうけど、これ、ピッチャーえらい不利やん。相手のごり押しで点入るやん。
特に所謂”打たせて取る”タイプのピッチャーにこのルールは厳しくないですか。ホームベース削ったらあかんの?w



そういえば今年タイガースをまともに見るのはこれが初めてなんですけど、改めてベンチがえらい豪華ですね。優勝メンバーやん。
金本、濱中に矢野。そや、私これで育ってきたw
さらに二軍にはあっちゃんや今岡がいてるわけでしょ。なんやこれ、もう阪神優勝やん(禁句)